2019/5/4にプランター講座を開催します

新緑のまぶしい季節になってきましたね! 4/21(日)のコンポスト講座に引き続き、GW期間中の5/4(土)に夏野菜のプランター講座を開催します。

 プランターにはもちろん、ダンボールコンポストたい肥を使います。コンポストたい肥の良さは、講座でもお伝えしていますが、実際、自分で使ってみると、そのたい肥の良さを実感できるもの。特に、緑のカーテンで知られるゴーヤーは肥料くい。苗の植え付けだけでなく、追肥としても使っています。

 今回は、ゴーヤーとトマトの植え付けます。土が少なくても育つ風船かずらの種のプレゼントします。コンポスト体験者の方も、はじめての方も歓迎です。

どうぞ気軽にお申込みください。

■開催日時 5/4(土)13時~15時 プランター講座

■参加費  プランター講座 1000円(ドリンク&小菓子つき)

■場所 千石たまご荘 東京都文京区千石4-41-3 奥野ビル2F

    ビル入口の門扉にあるインターフォンを鳴らしてください。             http://1000eggs.com/access/ 

■共同開催 千石たまご荘、NPO法人循環生活研究所

■お申し込みは、

 1000mori.project@gmail.com まで。

 お名前と連絡先(メールアドレス&携帯番号)をお知らせください。

 当日は、コンポスト基材の販売もいたします。



コンポストたい肥をつかったゴーヤーは、こんなにワシワシ茂ってくれます。

ダンボールで生ごみリサイクル  千石ちいさな森

キッチンからでる生ごみをダンボール箱ひとつでたい肥にするダンボールコンポスト講座を文京区千石で定期的に開催しています。 ベランダでも気軽にできて、電気も使わないエコな生ごみリサイクルをはじめてみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000