5/4夏野菜のプランター講座にご参加くださりありがとうございました!
今日5/4(土)に千石たまご荘にて「夏野菜のプランター講座」を開催しました。
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!
今年も昨年に引き続き、「千石たまご荘」の大家さんのご協力をいただき、ビル入口にゴーヤーやトマトのプランターを置いていただけることに。ワークショップでは、そのプランターを使ってレクチャーを行いました。
ワークショップで植えたゴーヤの苗。ゴーヤーは土がたっぷり必要なので、深めのプランターに植えています。もちろん、コンポストたい肥もたっぷり使っています。これからどんどん夏に向かって、ぐんぐん伸びて、緑のカーテンが繁ってほしいなー。
また、昨年、講座に参加いただいた先輩コンポスターさんが作った「たい肥」を今回の参加者の方へ「たい肥」のおすそ分けも。このたい肥を使って、トマトやしし唐、ローズマリーなどハーブも育てるそうですよ♪ 講座に参加した人たちの間で、たい肥をあげたりもらったり、たい肥を通じたつながりが生まれるって、うれしいですね。
今回も和やかな雰囲気の中でのワークショップ。プランターを置く場所の日当たりやプランターの大きさなどをお聞きしながら、それぞれに合った苗の種類を提案しました。
夏に向けて、ダンボールコンポストのワークショップも月1ペースで開催予定ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
0コメント